G adsense

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

twitter

無料ブログはココログ

レヴォーグ

ダークグレー・メタリックの「レヴォーグ STI Sport」に試乗

「非常に強い」台風がきても雨が降らないうどん県ですが…

点検のついでに、 「STI Sport」に試乗してきました!

試乗車はイメージカラーでもあるダークグレー・メタリックの「2.0STI Sport」。(諸事情につき写真は撮れず)

Levorg_sti_01
(画像はイメージです)

もうですね、動き出した瞬間から違いがわかるレベルでございます。

まずは悔しいかな、 2.0リッター直噴ターボ「FA20」は最高のエンジンだと改めて思い知らされました。

続きを読む "ダークグレー・メタリックの「レヴォーグ STI Sport」に試乗" »

レヴォーグ カーボンカスタム⑦

レヴォーグのカーボンカスタム第7弾は、アクシスパーツの「フロントエアコンカバー(艶あり)」です。

すでにレヴォーグには、映り込みを気にして『艶消し』の「フロントエアコンカバー」を取り付けていました。
しかし、ほかの部分を『艶あり』で揃えたためなんとなくそこだけ合わない気がしてきたので、『艶あり』に交換することに。

ちなみに、アクシスパーツでカーボンパーツを注文すると届くのに1~2ヵ月かかりますが、今回は在庫があったのかすぐに届きました。

さっそく取り付け。

Dsc04602

続きを読む "レヴォーグ カーボンカスタム⑦" »

スバル、レヴォーグの最上級グレード「レヴォーグ STI Sport」発表!

スバルは6月27日、STIと共同開発した「レヴォーグ STI Sport」を正式発表、7月21日より発売されます。

Photo33

「レヴォーグSTI Sport」 は、スバルのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)とのコラボレーションにより、レヴォーグが持つ「走行性能」と「走りの質感」・「内外装の質感」をこれまでよりも更に高めた最上級グレードです。
走りのパフォーマンスの進化に加え、走り始めからすぐに分かる上質な乗り味と高い操縦安定性を実現。さらに、走りの質感に相応しい洗練された専用内外装を採用することで、レヴォーグの魅力を最大限に引き出しました。

続きを読む "スバル、レヴォーグの最上級グレード「レヴォーグ STI Sport」発表!" »

スバル「レヴォーグ」と「WRX STI」が大活躍!

なんにでもアモーレ付ければイイってもんぢゃないと思いますが…

2016年からイギリス・ツーリングカー選手権(BTCC)に、チームBMRのワークスパートナーとして参戦しているスバル・レヴォーグ。

イギリス・オールトンパークで開催された第10・11・12戦で、コリン・ターキントンのドライブによりレース1で初勝利をあげました。

Btcc01

さらに初優勝だけでなくチームメイトのプラトも3位に入り、スバルは1-3フィニッシュを達成。

同シリーズにはホンダ・シビック・タイプR、BMW125i、フォード・フォーカス、トヨタ・アベンシス、メルセデスベンツAクラス等が参戦。

レヴォーグは、水平対向ボクサーエンジンの開発を名門マウンチューンに託し、駆動方式をFRとした専用開発モデルとなっています。

今季は4台のエントリーで臨み、ドライバーにはWTCCにも参戦経験のあるコリン・ターキントンや、ベテランのジェイソン・プラトなど豪華な顔ぶれ。

レースには不利なワゴンボディのレヴォーグですが、参戦一年目ではやくも勝利するとはさすが名門チームといったところか?

それともレヴォーグの戦闘力の高さか!?

2016_btcc_dp_jh_dsc_25711

続きを読む "スバル「レヴォーグ」と「WRX STI」が大活躍!" »

レヴォーグ STI スポーツ、先行予約開始!(追記あり)

7月1日発表、11日に発売が予定されている「レヴォーグ STI スポーツ」。

(ちなみに表記は、「LEVORG STI Sport」が正解のようです。)

Levosti01_files

ネットの情報によると、一部のディーラーでカタログ(簡易版?)の配布が始まったもよう。

さらに見積もりは5月27日から受け付けるとか…先行予約の受け付けを開始しました。

Levosti02_files

Levosti03_files

続きを読む "レヴォーグ STI スポーツ、先行予約開始!(追記あり)" »

暑い日差し対策に、「USスバル純正 サンシェード」がおすすめです

予想通りスズキもやらかしていましたが…

このところ連日のように気温が25℃越え。

クルマも駐車していると、室内の温度があっという間に高くなります。

そんな時はサンシェードの出番ですが、ワタシがレヴォーグに使っているのは「USスバル純正 フロントウィンドウ・サンシェード」です。

Dsc04501_1

じつはこれインプレッサ/XV用だったりしますが、レヴォーグにぴったりなんです。

Dsc04511_1
(フロントガラスに密着させていないのは、運転席側にドライブレコーダーがあるため。)

続きを読む "暑い日差し対策に、「USスバル純正 サンシェード」がおすすめです" »

キーワードは『質感』、レヴォーグ STI スポーツ

7月に登場が予定されている「レヴォーグ STI スポーツ」。

ティザーサイトが更新されていました。

LEVORG×STI ティザーサイト

_20160429_023734

開発陣のインタビューで、何度も『質感』という言葉が登場します。

『走り』ではなく『質感』が「レヴォーグ STI スポーツ」のキーワードのようです。

_20160429_023700

続きを読む "キーワードは『質感』、レヴォーグ STI スポーツ" »

PROVAから、レヴォーグ用「リフトスプリング VM」が発売されました

どこ行ってもBABYMETALが表紙の「ヤングギター5月号」が置いてません…

ひそかに注目していた、プローバのレヴォーグ用車高アップ スプリングがいつの間にか発売されていました!

Prova02
PROVA DIRECT WEB SHOP

商品名は「リフトスプリング VM」となったようです。(実際の商品カラーはブラック?)

一部のレヴォーグオーナーが不安に感じていた、130mmという最低地上高を解決してくれるアイテムです。(ちなみにレガシィB4の最低地上高は150mm。)

Rps20160330_164250_996
(※画像はノーマル車)

こちらの記事によると、ノーマルから15mm~20mm車高がアップするとのこと。

レヴォーグ、プチアウトバック化作戦 -Car Watch

どこかで製品を取り付けたデモカーに乗れないものでしょうか?

Yahoo!ショッピングの矢東タイヤがお買い得!『プローバ リフトアップスプリング 』

楽天ならこちら。

スバル、マイナーチェンジして“C型”となる新型「レヴォーグ」を発表!

本日、自宅方向に向かってクルマを走らせていると…

Jiko01

信号機が倒れていました!( ̄ロ ̄lll)

ニュースによると、奥から走ってきた乗用車が中央分離帯に乗り上げ信号機に体当たり、はずみで対向車線に進入して前方から走ってきた軽乗用車と衝突したんだとか。

(左の歩道に停めてあるのが、ぶつけられた軽乗用車)

そもそもなんで自爆したんだ…?

そんなことよりスバルが、マイナーチェンジして“C型”となる新型「レヴォーグ」を、6月10日より発売開始と発表しました!

Levoc01

今回の改良では、安全性のさらなる強化に加え、デザイン性や静粛性を向上させています。

続きを読む "スバル、マイナーチェンジして“C型”となる新型「レヴォーグ」を発表!" »

レヴォーグ カスタム メッキウインドモール

円高がえらいことになってますが…

「レヴォーグ STI スポーツ 7月発売!!」の記事が好評でございます。

これから購入を検討している方は、大いに迷うところですねぇ…

さて、レヴォーグが登場した当初から言われていることですが、なぜかウインドモールがリアドアまでで切れています。

Dsc01731_2

どうしてこんな中途半端にしてしまったのか?

気にしなければ気にならないけど、一度気になると…

ワタシはずっと気づかないフリをしていましたが、結局ガマンできずにいまさらながらカスタムすることにしました。

ちょうど楽天スーパーセールをやっていたので、AXIS-PARTS の「スバル レヴォーグ【LEVORG 型式:VM型】メッキウィンドモール」を購入。
(※ウインドウモールが正しいと思うけど、アクシスパーツの商品名はウィンドモールとなっています)

安くなってたわけではないけど、ポイントが貯まってたのでついw

Dsc00815_2

裏面全体に両面テープが貼付けれられているので、取付けは簡単です。

続きを読む "レヴォーグ カスタム メッキウインドモール" »

より以前の記事一覧