桜・2016~紫雲出山
近所の桜がなかなか咲かないので不安でしたが…
週末は天気が悪くなりそうなので、勝負して三豊市の「紫雲出山」へ行って来ました。
桜と瀬戸内海をいっしょに見ることができる有名な場所です…天気さえ良ければ。
ちなみに、本日もおなじみの「NEX-6」+「SEL1670Z」の組み合わせでございます。
10時すぎに到着したときには駐車場は数台しか停まっていませんでしたが、帰るころにはもう満車に。
駐車場すごく狭いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
近所の桜がなかなか咲かないので不安でしたが…
週末は天気が悪くなりそうなので、勝負して三豊市の「紫雲出山」へ行って来ました。
桜と瀬戸内海をいっしょに見ることができる有名な場所です…天気さえ良ければ。
ちなみに、本日もおなじみの「NEX-6」+「SEL1670Z」の組み合わせでございます。
10時すぎに到着したときには駐車場は数台しか停まっていませんでしたが、帰るころにはもう満車に。
駐車場すごく狭いです。
カメラネタが減っていますが…
ソニーが、APS-Cセンサーを搭載するミラーレス一眼の新モデル「α6300」を発表しました。
海外ではすでに発表されていましたが、APS-Cミラーレスのフラッグシップとして3月11日から発売されます。
・高感度とレスポンスが向上した、新開発の有効約2,420万画素のExmor CMOSセンサーを搭載。
・425点の像面位相差AFセンサーと169点のコントラストAFを画面のほぼ全域に配置
・APS-Cセンサーによる圧倒的な高解像4K動画記録
といったところでしょうか。
外形寸法は約120×66.9×48.8mm。重量は約404g(バッテリー、記録メディア込み)、約361g(本体のみ)。
液晶モニターは3型約92万ドット。上90度、下45度にチルトする。残念ながらタッチパネルではありません。
名称こそ「α6300」と「α6000」の後継機のようですが、あきらかに上位機種でございます。
その証拠に価格はソニーストアで134,880円(税抜)となっております!
「α7000」て名前でよかったんぢゃないかい?
ワタシは当分「NEX-6」でいきます。
本日の日経平均は約15年1ヶ月ぶりの高値をつけ、これで約27年3ヶ月ぶりとなる10日続伸となりました…
それなのに、ワタシが持ってる銘柄は上がらない(´;ω;`)
そして円安の影響で自動車株は本日も堅調…
ちなみにマツダも富士重工も先週売っちゃったんですが:(;゙゚'ω゚'):
ところで先週、家族を連れてしまなみ海道までドライブに行ったわけですが、記事にしなかったのは写真で大失敗したからでした。
ホコリがこれでもかと写りこみまくりで…(前日きれいにしたはずなのに)
帰宅してからレンズをエアブローでシュッシュッしまくっても取れない。
レンズを換えても取れない…!?
センサーですかっ!!
噂どおりとは言え、よくわからないタイミングで「インプレッサスポーツ」のハイブリッドモデルが発表されました…!?
それはさておき、ソニーから「DSC-HX60V」の後継モデルとなる「サイバーショットDSC-HX90V」が登場です!
「進撃の巨人」がハンジ役の石原さとみ主演で実写ドラマ化されるそうです…
エイプリルフールは昨日で終わったハズですが(´・ω・`)
本日は好天だったので、ガマンできず桜を求め出かけてしまいました。
まずはいつものように、某人気うどん屋の近くへ…
週末興行収入ランキングで、ももクロが主演した「幕が上がる」は全国127スクリーンで初登場5位、ちなみにイベント上映が始まった「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」が全国13スクリーンで初登場7位…
みなさんどんだけガンダム好きなのw
ソニーはEマウントレンズ、「FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS」(SEL24240)の発売を発表しました。
人生後悔することばかりです…
昨年いきおいで「Touit 2.8/12」を購入し、「これは使いこなせん」とこれまたいきおいでキタ○ラで売ってしまいました。
猛烈に後悔してます…
それでもやっぱり広角レンズが欲しいので、売った金額と同じくらいで「SEL1018」(E 10-18mm F4 OSS)を買いなおそうと思ったわけです、ヤフオクで。
そして年末にいくつか入札したわけですが、ことごとくワタシの入札金額よりちょっと上で落札されてしまいました。
もう無理かとあきらめていたら、購入後一年未満の極上品で即決の出品がっ…しかも安い!
速攻で落札しました。
(DSC-HX60Vで撮ったけど、われながらひどい写りだw)
うどん県にはひさびさにリアルな台風でしたが…
「8月11日のAM2:44~3:09にスーパームーンは最も大きく見える!」ってことで、午前1時頃外を覗くとやっぱり曇ってました。
今日は無理かなと思いつつ3時頃再び外を覗くと…
めっちゃ明るい!(*゚▽゚)ノ