アラフォー感涙!?「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売!!
次の代表戦、カガワとホンダが先発だったら怒るでしかし…
任天堂が、「ファミリーコンピュータ」を約60%小型化したミニチュアサイズの「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を11月10日に発売すると9月30日に発表しました。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 公式サイト
「マリオブラザーズ」や「パックマン」、「ギャラガ」といった30本のファミコンソフトをあらかじめ収録、HDMIケーブルでテレビやモニターと接続し、電源はUSBケーブルから給電。(ACアダプターは別売り)
発売を夜のニュースで知り、深夜になってなんとなくにAmazonをのぞいてみるとすでに予約ができない状態に。
なんとなく楽天市場
をのぞいてみると、すでに盛大なぼったくり価格で販売されていました。
なんとなくYahoo!ショッピング
をのぞいてみると、一件だけ良心的な価格で販売されて…
なんということでしょう、ポチってしまいましたw
ちなみにワタシのファミコン初体験は、友人H君の家で。
H君は相当なマニアで「スーパーマリオブラザーズ」が発売される前からファミコンを所有していて、「マリオブラザーズ」や「エキサイトバイク」で遊ばせてもらったことを覚えています。(もう一人、初期のセガのゲーム機を持っていた友人M君もいました)
その後「スーパーマリオブラザーズ」が1985年に発売され大ヒット、空前のファミコンブームとなったわけです。
ワタシはたしか小学校6年生になってファミコンを購入したはずで、それからゲームにどれだけの時間とお小遣いを使ったことでしょうか。
まさか20年たって、こんどは『ポケモンGO』やってるとはw
« iPhone 7 / iPhone 7 Plus 発売! | トップページ | 日本代表史上に残る山口蛍の決勝ゴールでイラクに劇的勝利! »
「独り言」カテゴリの記事
- やるんだな!いま!ここでぇ~!!(2017.05.08)
- し~んぞ~をささ~げよ~(2017.04.10)
- 倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ(2017.03.12)
- 2016(2016.12.30)
- 買わなければ当たらない、「年末ジャンボ宝くじ」発売(2016.11.25)
« iPhone 7 / iPhone 7 Plus 発売! | トップページ | 日本代表史上に残る山口蛍の決勝ゴールでイラクに劇的勝利! »