ソニー、「Xperia X」シリーズを発表
2月22日は猫の日だったようですが…
ソニーは本日、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2016」に合わせ、「Xperia Z6」…ではなく「Xperia X」シリーズを3機種発表しました!
3機種のうち、「Xperia X」シリーズの中心となるのが「Xperia X」。
クアルコムのSnapdragon 820を採用し、防水かつ背面のアルミニウム合金にヘアライン加工が施されていた最上位モデルが「Xperia X Performance」。
ミッドレンジモデルとして、ディスプレイ左右額縁をギリギリまで狭くした「Xperia XA」。
Xperia X Performanceが日本での発売を予定しているそうです。
だがしかし、「Xperia X」と「Xperia X Performance」はともにディスプレイが5インチ、フルHDでカメラなどの主要機能はほぼ同じとなっています。
「Xperia Z6(仮)は、デザインをはじめ相当変わる」などと噂がありましたが、変わったのは名前だけのような気がするのはワタシだけ?
残念ながら同日に発表された某韓国製スマホとくらべても、“これ!”といった目新しい機能がありません。
5.5インチの4Kディスプレイの「Xperia Z5 Premium」はなんだったのか…
せめてカメラくらい、あっと驚く新機能を装備させろよと思っていまいます。
そんななか、唯一期待したいのがミッドレンジモデルのXperia XA。
ディスプレイは5インチのHD、カメラは1300万画素、ハイブリッドAFに対応と、必要にして十分な性能。
さらに、いちばんの特徴である狭額ディプレイは、どうしてほかのモデルもこれにしなかったのかと思うほどのカッコ良さ。
価格が安くなれば、SIMフリー機として人気がでそうです。
ちなみに良いなと思ったのが、新しいロック画面のUI。
arrows M02でマネして、なんちゃってXperiaにしたいぞw
« ソニー、「α6300」とフルサイズ用Eマウントレンズ「G マスター」発表 | トップページ | 株主優待 モリト »
「スマホ・タブレット」カテゴリの記事
- 「Xperia XZ」 におすすめのケース、フィルム(2017.04.23)
- さらば「arrows RM02」、やっぱりワタシは「Xperia。」(2017.03.21)
- 新しいスマホが欲しいのです…(2017.03.02)
- iPhone 7 / iPhone 7 Plus 発売!(2016.09.16)
- 妄想が止まらない、次のスマホは「Xperia」シリーズか?(2016.09.06)
« ソニー、「α6300」とフルサイズ用Eマウントレンズ「G マスター」発表 | トップページ | 株主優待 モリト »