楽天メール(@rakuten.jp)の設定で、パスワードがわからないときは
購入以来絶好調なarrows RM02、ケースなど専用アクセサリーが増えてくれると言うことなしですが…
さてこれまで楽天モバイルでは、楽天ブロードバンドの「@gol.com」というメールアドレスしか使えませんでした。
しかし最近になって、無料で15GBまで使える「@rakuten.jp」が利用できるようになりました。
楽天メールアドレス(@rakuten.jp)はキャリアメールのように、楽天カード、楽天証券、楽天Edyなど、金融サービスの認証にも対応しているとか。
さっそく楽天メールを設定しようとしたわけですが…
そこは楽天、巧妙なトラップが仕掛けられていましたw
というわけで、ワタシのように困らないように設定方法を説明します。
まず最初に楽天モバイルのトップページを見るとこんな感じになっているので、楽天メールを設定したい人は赤丸をクリックするはず。
すると楽天メールの説明が書いてあって、『メンバーズステーションにログインし、メールアドレス を登録。』とあるのでログインボタンをクリックすると…
ログイン画面がでてきます。
だがしかし、「ユーザーID」の電話番号はわかりますが、パスワードってなに?と思った人は、とりあえず「楽天会員でのログイン」を選択してしまうはず。(ここがトラップです)
すると次の画面であっさりメールアドレスが登録できてしまいます。
次にスマホで楽天メールアプリをダウンロードして(arrows RM02はダウンロード済み)、利用開始設定を行うのですが…
パスワードを入れろと要求してきます!
だからなんだよパスワードって?さっきメールアドレス登録するときもパスワードなんて入力しなかったぞ!
適当に楽天のパスワードを入れても、もちろんダメです。
しょうがないからまた楽天モバイルのこのページに戻って、赤丸をクリックすると…
いろいろ書いてますが、要はパスワードの再発行は有料でしかも郵送だということ。
なんだよそれ~、と怒りに震えあきらめそうになりますが、じつはパスワードは簡単にわかるのです!!
そもそも楽天メールを設定するときは、『最初にトップページ右上の「会員サポート/メンバーズステーション」をクリックしてください』と書いてないのが不親切なわけです。
ここをクリックすると、次の画面がでてきて…
SIM電話番号とSIM番号でログインすると、パスワードは楽天モバイルを最初に申し込んだ際に、何に使うかよくわからないまま設定させられたパスワードだったことが判明します!
ということはですよ!
パスワードを簡単に確認できる方法があるのに、それを説明せずパスワード再発行にお金まで獲ろうとするような会社なんですよ、楽天は!!( ゚д゚)、ペッ
以前も書きましたが、こんな姑息なマネをする楽天モバイルなんかと絶対に契約してはいけません!
結論としてMVNOでarrows M02を選択するなら、BIGLOBE、DMM mobile、U-mobile 、mineo 、IIJmioの中から選びましょう!
ちなみに(@rakuten.jp)は、送信しても迷惑メール扱いとなり、受信も1時間くらいかかる予想通り使えないメールアドレスでしたwww
« ついに到着!AXIS-PARTS 「ドライカーボン製パドルシフトカバー」 | トップページ | レヴォーグ カーボンカスタム⑤ »
「スマホ・タブレット」カテゴリの記事
- 「Xperia XZ」 におすすめのケース、フィルム(2017.04.23)
- さらば「arrows RM02」、やっぱりワタシは「Xperia。」(2017.03.21)
- 新しいスマホが欲しいのです…(2017.03.02)
- iPhone 7 / iPhone 7 Plus 発売!(2016.09.16)
- 妄想が止まらない、次のスマホは「Xperia」シリーズか?(2016.09.06)
« ついに到着!AXIS-PARTS 「ドライカーボン製パドルシフトカバー」 | トップページ | レヴォーグ カーボンカスタム⑤ »