G adsense

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

twitter

無料ブログはココログ

« IPO当選と『オデッセイ』 | トップページ | さらば「Xperia 」、ようこそ「arrows RM02」 »

MNP先は楽天モバイルに決定!(残念なオチあり)

昨年急死したモーターヘッドのレミー・キルミスターが表紙のBURRN!今月号によると、スラッシュとダフ・マッケイガンが復帰するガンズ・アンド・ローゼズが、4月にアメリカとメキシコで公演を行い、夏にはスタジアム・ツアーを計画しているのだとか…!!

知らなかった…

さてタイトルどおり、スマホ問題は【楽天モバイル】にMNPすることにしました!

「オマエやっぱり楽天かいw」と思われるでしょうが、いろいろと検討した結果でございます…

(最後にオチがあります)

Rakutenhonda01

MVNO(格安スマホ)を検討した当初は、通話SIMを契約して「Xperia Z1 f」をそのまま使うつもりでした。

だがしかし、「Xperia Z1 f」があと2年(あるいは1年)使えるかと考えると…たぶんバッテリーがダメになるはず。(Xperia Z1 fはバッテリー交換できません)

一年後くらいに新品か中古の白ロムを購入するとなると、3~5万円くらい必要となります。

それなら、3万円くらいの端末(できれば最新)を通話SIMとセットで購入したほうが、結果的に安上がりになります。

というわけでネットでいろいろ調べて、まず端末をSIMフリースマホで人気ナーンバーワンの「arrows M02」に決定。

Arrowsm02
「arrows M02」を取り扱うMVNOは、BIGLOBEDMM mobileU-mobilemineo 、楽天モバイルなどがあります。

(ちなみに、楽天モバイルのarrows RM02は型番が違うだけで同じモデルです)

ネットでの評価や人気度、そして本体価格や料金などからmineoと楽天モバイルに絞りこみました。

決め手は、キャンペーンなど利用して価格が1円でも安くなるのはどっちだという点です!

(通信速度やサービスは、そんなに変わらないだろうと思っているので)

2年使うとして計算してみると…

【楽天モバイル】

本体29,800円+通話SIM(3.1GB)38,400円(1,600円×24)+初期費用3,000円=71,200円

ここから割引として月額料金が1ヵ月無料、そして「arrows M02」だと4000ポイント貰えます(実質4,000円引)。

71,200円-1,600円-4,000円=65,600円

65,600円÷24ヵ月=2733.33円

(価格はすべて税抜)

mineo

mineoは現在「12ヵ月データ容量が2GB追加」のキャンペーンをやっているので、1年目は1GB、2年目が3GBのプランで計算。

本体32,400円+通話SIM円37,200円(1,500円×12+1,600円×12)+初期費用3,000円=72,600円

さらに通話SIMを申し込む場合、基本料金から3ヵ月800円割引。

72,600円-2,400円=70,200円

70,200円÷24ヵ月=2,925円

(価格はすべて税抜)

計算が間違っていなければ、楽天モバイルのほうが月に191円ほど安くなります。

というわけで、楽天モバイルの通話SIM3.1GBプランと「arrows RM02」(楽天モバイル限定のゴールド)をMNPで無事に契約しました…

Arrows_rm02_g

だがしかし!

翌日、支払のことで質問しようと楽天モバイルHPのチャットを利用すると、たいして難しいことを聞いているわけでもないのに、

「わかりません、カスタマーセンターに電話してください」

しかたなくカスタマーセンターに電話しても(案の定10分以上繋がらない)、最初はわからないから始まり、途中からやっと話が前に進む始末…

イラっとしつつ、ついでにポイントのことを聞こうとポイントクラブに問い合わせると、

「ポイントごとに違いますから…何のポイントですか…それなら〇〇にお問い合わせください…」

ワタシもサービス業やってましたけど、自分がわからないからとお客をたらいまわしにするのは最低な対応でございます(`Д´メ)

結局向こうからメールで回答しましょうかと言ってきたのでお願いしますと答えたけど、いまだ連絡ありません!

ここまでひどい会社だとは知りませんでした。

楽天モバイルと契約して激しく後悔です!

MVNOは楽天モバイル以外からお選びください!!

« IPO当選と『オデッセイ』 | トップページ | さらば「Xperia 」、ようこそ「arrows RM02」 »

スマホ・タブレット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MNP先は楽天モバイルに決定!(残念なオチあり):

« IPO当選と『オデッセイ』 | トップページ | さらば「Xperia 」、ようこそ「arrows RM02」 »