雨の竹田城
タイトルどおりですw
雲海が見たくて夏休み一週間後に弾丸ドライブを決行したのですが、週刊予報は雨、前日の予報も雨…
そして当日、出発したころはまだ降っていなかったのに、現地に着くころにはけっこうな量の雨が…
だがしかし、天気が悪いほうが雲海が出やすいはず。
天守は工事中なので、そばのベストポジションをキープして日の出を待ちます…
霧というか雲というか、とにかく見えません。
それにしても、約一年ぶりに訪れた竹田城でしたがとにかく柵が多い。
有名になりすぎて観光客が増えてしまい仕方ないかとは思いますが、ちょっとやりすぎかも。
まさか南千畳まで規制されてるとは…
前回は「広っ」て感じましたが今回は、「あれ、こんなに狭かったっけ」という感じ。
魅力が半減してしまってるように思います。
それはさておき、雨もほとんどやんできたので、急いで立雲峡へ向います。
ちなみに工事中のため40分くらいかけて徒歩で登ります…
« ゴールドライン・レークラインそして西吾妻スカイバレー | トップページ | ブログ休止 »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 第1番札所 竺和山 一乗院 霊山寺へ(2016.01.07)
- 続・「NERV中日本 EVANGELION足柄」へ(2015.07.29)
- 「NERV中日本 EVANGELION足柄」へ(2015.07.28)
- 続・姫路城へ(2015.04.24)
- 姫路城へ(2015.04.23)
コメント