讃岐竜王山
ネットで事前に調べたとおり、塩江町奥の湯温泉のそのまた奥の相栗峠駐車場へ。
途中、頼むから対向車が来ないで欲しいと願うような道を通ります。
駐車場には先客が一台。
トイレや案内の看板もあります。
準備をして、さあ出発!
さっそく靴を履きかえるの忘れましたが…時刻はすでに10時半w
山道には親切な標示があります、といっても道がふたてに分かれていたりして初心者を悩ませます…
なんとか進んでいきますが、けっこうしんどい。
4月から職場がかわり、一日にそうとうな距離を歩くようになったのでいけるかなと思ったけれど…
階段のところはまだしも、そうぢゃないところは前日に降った雨のせいで滑るし、マジで泣きそうになります。
ちなみに持って行ったカメラは、「DSC-HX60V」。
さっと取り出して撮影できるし、無理して「NEX-6」を持って行かなくて正解でした。
誰が作ったのか知りませんが、気が利いてます。
ここでオヤツ食べました。
虫よけスプレーしまくってたけど、蚊がすごいのなんの…
さらに泣きそうになる登りと下りを進んでいくと、突然道路が現れました!
知っていたけどね。
だがしかし、左スミに見える標識を見逃す痛恨のミス!!
つづきます…
« SmartBand Talk | トップページ | iPhone 6 »
コメント