G adsense

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

twitter

無料ブログはココログ

« 続・讃岐竜王山 | トップページ | 続・四国カルスト »

四国カルスト

豪快に寝過ごして11時に出発しましたが…

四国カルストにドライブへ行ってきました!

Dsc01552_1

高速2時間、一般道2時間かけて15時過ぎに到着…曇ってました( ´;ω;`)

Dsc01505_1

対向車が来ないことを祈る山道を10キロほど走ると、いきなりこんな風景が現れます!

テンションも上がります!

Dsc01520_1

広角レンズが欲しい…

とりあえず、姫鶴壮のある姫鶴平から反対側にある天狗壮まで一気に走ります。

Dsc01548_1

Dsc01536_1

ほんの数分ですが素晴らしい道です、これで天気が良ければ…

Dsc01538天狗壮は県境になるようですが住所は高知県です。

ちなみに到着が遅くなったせいで、姫鶴壮・天狗壮の食堂とレストランの営業が終わっていました。

さらに来る途中の最後(と後で気づく)のコンビニもスルーしてしまったため、食糧はオヤツのみ…

とくにやることもないのでw、来た道をまた戻ります。

Dsc01562_1

Dsc01558_1

平日の夕方だけあって、クルマもほとんど走ってません。

5分くらい道の真ん中で撮影してましたw(良い子はマネしちゃいけません)

Dsc01598_1

それにしても、形容する言葉が見つからないようなすごい景色でございます。

そして見渡す限りのウシ!

Dsc01623_1_3

気づけば牛の写真ばかり撮ってました。

この先、こんな牛の大群を見ることはそうはないはず。

そうこうしているうちに、日が暮れる時間に。

せめて夕焼けの美しい景色をと思いましたが…

Dsc01650

ずっと曇ったまま…日頃の行いが悪いせいでしょうか?

Dsc01654

ところでこの写真は姫鶴壮そばの駐車場(諸事情につきもうナンバー隠しませんよ)ですが、今回は車中泊を予定していたので天狗壮とどっちの駐車場にするか悩むも、なんとなく天狗壮の駐車場に決定。

予定では満天の星空を堪能するはずでしたが…

厚い雲はいつまでたってもどいてくれません。

そしてもし晴れていても、天狗荘のレストランの明かりが遅くまで着いているし、駐車場隣のキャンプ場の明かりもあり、星空の撮影には向かない場所だったようです。

で、やることがホントにないのでさっさと寝ようかと準備をしていると、ついに雨が降ってきました!?

つづく…

« 続・讃岐竜王山 | トップページ | 続・四国カルスト »

ドライブ」カテゴリの記事

コメント

その昔オール下道で片道4時間、往復8時間走ってヘロヘロになったのを思い出します。
レストランとかはそれなりに賑わっておりました。
途中国道439も走りましたが、
2~3日バイクはもうええわってぐらい走りました。

それではこんど一緒に行きましょう(*゚▽゚)ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国カルスト:

« 続・讃岐竜王山 | トップページ | 続・四国カルスト »