G adsense

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

twitter

無料ブログはココログ

« Nexus7 (2013) WiFi 16GB | トップページ | ハイパーハロゲン »

Nexus7 (2013) WiFi 16GB 開封

購入してから届くまで、こんなに心配したのははじめてです…

というわけで、無事に到着したものの若干の不安を感じつつ開封!

(スンマセン長文です)

まず外箱をスライドさせると内箱が…

Rps20130816_161646_163_2

Rps20130816_161759_165内箱を開けてついに登場!

よかった、ちゃんと入ってたw

ちなみに箱には開封したらわかるシールが貼られていましたが、開けた形跡はなし。

税関は通っているのか?謎です…

Rps20130816_161743_409取り出しました。

(nexus7は保護シールの印刷です)

Nexus7(2012)より幅がすこし狭くなったそうで、Sサイズなワタシの手でもなんとかつかめます。

重さは軽くなったそうですがこんなものかな。

Rps20130816_162319裏面です。

真っ黒ですがそんなにツルツルはしていません。

ちなみに画像の左側が本体下側、カメラが見えているほうが本体上側です。

いいよ電源オン!

Rps20130816_161956_308当然のよう日本語対応です。

さっさと国内でも販売しろよと思いつつWiFiとグーグルアカウントを設定。

するとこんどはアップデートしろと言ってきます。

なんやかんやでやっと使えるようになりました。

Rps20130816_161910_190よかった、ちゃんと動いた(*゚▽゚)ノ

それにしてもぬるぬるよく動きます。

ワタシはそれほど多くの種類のアンドロイド端末をいじったわけではありませんが、それでも新型Nexus7の使いやすさは感動ものです。

さすがはGoogle純正、いやAndroid4.3のおかげか?

Rps20130816_162032_221ところで購入前は中国製なのがちょっとアレかなと思っておりましたが、きっちりつくられた箱からしてコストダウンが目立つ日本製より上かなと感じました。

中国のヒトごめんなさい。

タイミングよく同じ日に届いた液晶保護フィルムも中国製。

Rps20130816_162108_767新型用ということで選択肢が少ない中でポチりましたが、予想以上の出来の良さ。

失敗することなくキレイに貼れました。

というわけで、購入までかなり悩みましたが結果は大勝利でした!!

« Nexus7 (2013) WiFi 16GB | トップページ | ハイパーハロゲン »

スマホ・タブレット」カテゴリの記事

コメント

タブレット、使い出したらPCがご無沙汰に・・・
誰か、一緒に将棋してください。

ワタシ将棋ワカリマセン( ´・ω・`)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nexus7 (2013) WiFi 16GB 開封:

« Nexus7 (2013) WiFi 16GB | トップページ | ハイパーハロゲン »