日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
本日はたいへん寒ぅございましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ワタシはほぼ一日プラモ作ってました…ヘ(゚∀゚ヘ)
や、やる気があるうちにやっとかないと、未完成で終わっちゃいそうで…はい。
というわけで、脚、胴体、腰に外装を取り付けました!
時間がかかる理由は簡単、スミ入れしながらやるんですワタシ。
全部組立ててからやるヒトがほとんどだと思われますが、自分はなんとなくこのやり方が好きなもんで。
スミ入れはブラックかグレーを気分で使い分けておりますが、ヘタなんだなこれがw
はみ出しては指で拭き、またはみ出しては指で拭きの繰り返し。
タミヤのスミ入れ塗料を試したいけど、臭いがちょっとアレなもんで…
なんとか今月中に…完成…は無理だな絶対。
それはさておき、今月号のモデルグラフィックスはご覧になられたでしょうか?
膝関節の工作法ははやめに教えて欲しかった(またバラすのめんどくさいです)
それにしても、ジェスタ・キャノンにシン・マツナガ専用ザクⅡにバンシィ・ノルンまで、バンダイの物量作戦にはついていけそうもありません( ´・ω・`)
しばらく貝になります…( ´・ω・`)
(ちなみに頭部は最後のお楽しみに残してあります)
ランナーから切り離さず(!)サフ代わりに黒を吹き、その後でガンメタ、ところどころライトガンメタルでスプレー。
色が付かないところもありますがいいんです、どうせ見えなくなるから…
だがしかし、ガンメタとライトガンメタルの差がほとんどわからないw
下地の色を変えるべきだったか?
それにしてもさすがMG、デカイです。
脚だけでHGサイズですね。
(それにしても写真がヘタすぎ)
次はいよいよ外装です!
…プレミアムバンダイで「RG Ζガンダム3号機」の予約受付が開始されただとぉ( ゜Д゜)
次期愛車にスカイラインもいいかなと思ってしまいました。
似合わないのは承知しておりますw
雨に邪魔されフレーム塗装がなかなか進みません。
足首を組み立ててみましたが、視力の限界がすぐにやってきます…
あっという間にパチ組みして、すぐにバラすヒトってすごいなと改めて思います。
ちなみに小さいパーツや塗装したパーツの保管は、百円ショップのチャック付きポリ袋が便利です。
あ、ご存知でしたか…
次回は一気にフレームが完成しているハズです!
レクサス「IS」ってアルテッツァの頃から好きだったけど、こんどの新型はなんじゃこらですなぁ。
なんだこのグニャグニャしたバンパーは…
それはともかく、「MG νガンダムVer.Ka」いよいよ製作開始…の前に箱を開けていろいろとイメージしてみましたw
宣言どおり塗装予定(一部塗り分け)なフレームと、一部塗装するところの確認です。
妄想は楽しい…
だがしかし、最初入っていたとおりしまわないと、ランナーが入りきらないよ!
法律のことはよくわかりませんが、同じような死亡事故を起こして逮捕されたりされなかったりって?
そういえば、うちの近所のオジイサンが…おっと、この話はやめておこう。
泥だらけで年越しした、FN2ことシビックタイプRユーロを洗車しました。
正確には奮発してGSで手洗い洗車です!
(車種一覧のページを開いて)「お車はなんですか?」
「シビックです(`・ω・´)キリ」
「え~…」(まったく見つけられない)
「ホ、ホンダです(;゜д゜)」
「あ、ハイ…し、新型ですね。Mサイズになりますから…」
新型というのが2010年に販売を終了したセダンのシビックを指すのなら、ワタシのシビックはハッチバックだからSサイズの料金になるんぢゃねーの!
かな~り待たされましたが、ご覧のとおりピカピカになりました。
(待たされたせいで陽が落ちかけてますが…)
う~ん、カッコええ(*゚▽゚)ノ
そして調子にのって、こんなものも購入。
「機動戦士ガンダムMS大全集2013」。
すべてのガンダムシリーズに登場した、モビルスーツのカラー設定資料のみを収録!1,200体を越える機体を掲載!!
全240ページ…ものすごく高いんです。
カラー設定資料に加えて、大量のモノクロ画稿を収録した「機動戦士ガンダムMS大全集2013〔+線画設定集〕」は、全560ページでさらに高くて買えません(´・ω・`)
|
新年になって一週間もたっていませんが…
こんな会社もうイヤです!はやく辞めたい!
…。
「クラッチがスリ減ってますね、そろそろ交換次期です」
昨年末、シグナスXのオイル交換のため某バイク屋を訪れた際に、こんなコト言われてから乗り換えたい病が復活です。
妄想病とも云いますが…
昨年末からず~っと続いてたお仕事もやっと落ち着き、いまさらながら本年もよろしくお願いします。
というわけで今年の目標…
『楽しく生きよう!』
うん、これだ(*゚▽゚)ノ