えむぼま
今日の代表戦はひさびさに面白い試合でしたね。
アジア杯に呼ばれなかった選手達の、前を向いて勝負するプレーが観ていて気持ちよかったです。オオクーボとタナーカを同時に使うとは、惜しむ監督さすがです。これでもしタカハーラがいればもっと面白かったでしょう。
さて、試合をご覧になった方はカメルーン選手の足がびよーんと伸びたり、2メートルくらいジャンプしたりするのを「トリックだ!(byミスター・サタン)」と思われたかもしれませんが、カメルーンをはじめアフリカの選手の身体能力というものはそれはもうハンパなものではありません。
自分は日韓ワールドカッップの時に神戸でカメルーンとイングランドの親善試合を観に行った際、カメルーンの選手が目の前でアップするのを見て5人くらいしかいないのにゴッドセイブザクィーンをスタジアム中に響かしたイングランドサポーターと同じくらいびっくりしてしまいました(笑)
そんなカメルーンに2-0で勝った今日の日本代表を、すなおに評価してあげましょう。
だがしかし、ベトナム相手にホームで1-0でしか勝てない、反町五輪代表監督はやっぱりクビでしょう。後任はこの三人のうちの一人だと予想されます。ヒントは5万人の歓声にも負けないで、マイクに拾われる声の持ち主です(笑)
« プレミア! | トップページ | これだからいなかはきらいだ »
「サッカー」カテゴリの記事
- プーマから、アグエロ専用「GT-R」発表!?(2017.04.25)
- サッカー日本代表が敵地で豪州とドロー、勝ち点1をゲット(2016.10.12)
- 日本代表史上に残る山口蛍の決勝ゴールでイラクに劇的勝利!(2016.10.07)
- EURO2016、決勝はポルトガルvsフランス(2016.07.08)
- EURO2016準々決勝、ドイツvsイタリアはPK戦に!!(2016.07.03)
いのき(σ・∀・)σ
投稿: (・∀・∩) | 2007年8月23日 (木) 02時28分
ボンバイエ・・・はずれ(笑)
投稿: カシワーン | 2007年8月24日 (金) 00時59分